Search

検索

DIIIGのおでかけミッションで地域をフカボリしよう!≫

長命寺vs立木観音。手強い石段はどちら!?

サトミチャンネル

長命寺

西国三十三カ所第31番札所、長命寺山の山腹にある長命寺。

長命寺

本堂までは下から808段の石段を上る徒歩ルートと、途中まで車で上がれるショートカットルートが存在します。
808段の石段ゆえに西国三十三カ所の中では特に難所だと言われているようです。

普段なら迷わずショートカットルート♪
山道ではありますが8合目あたりまで車で行けます。

長命寺

ただし今回はフカボリ記事・・・やっぱり徒歩で上らないといけないですよね・・・808段。
一応、学生時代は体育会系クラブに所属。
その後十数年はまともな運動をしていない主婦がチャレンジ!

長命寺

100段目あたり。まだまだ余裕。
これは何でしょう?私も石を積めば無事上れるのかな・・・

長命寺

200段目あたり。
早くもこのルートを選んだことを後悔。
整備されきれていない「石を積んだだけ」感満載の石段が続きます。
ここで腰かけたらもう上れなさそう。

長命寺

ただの808段ではありません。一段が高い!!
膝の少し下ぐらいまであります。
これを一段とカウントするのか・・・。

長命寺

300段目あたり。
かなり息が上がってきました。
花粉症の人間にとっては命綱であるマスクを外しました。

長命寺

足を踏み外さないように必死なのに、そのうえ上からの攻撃もありえるそうです・・・。

長命寺

400段目あたり。
土曜日の日中なのに私以外上っている人に会いません!
のたれ死なないようにだけは気をつけないと。

長命寺

500段目あたり。
人影が見えました!
鬱蒼としていた木々の合間から光が!!

長命寺

600段目あたり。
あと一息!
お地蔵さま?も応援してくれているようです。

長命寺

冒頭のショートカットルートを使うと650段目あたりまでは車で上ってこれます。

長命寺

三十番札所の竹生島宝厳寺と併せて参拝する方も多いようで、長浜港から竹生島までの定期船情報も掲載されていました。

長命寺

さて最後の150段ほどは急に整備された石段になります(笑)
ショートカットルートだとこの石段が808段あるんだなと思ってしまいますが、最初から上ってきた私にとってはこの150段はボーナスポイントみたいなものです。

長命寺

808段を上りきりました!
所要時間は約20分。
ちょうど脂肪が燃え始める時間ですね。

長命寺

滋賀県民なら立木観音の石段↑↑に上ったことのある方が多いのでは?と思いますがこちらも800余段。

長命寺

「立木さん上ってるから一緒でしょ~」と思ったあなた!
立木観音のこんなに整備された石段↑↑は全部ボーナスポイントみたいなものです。

長命寺

もう一度言いますが、長命寺はこんな石段が続きます・・・
明らかに800余段のしんどさ(=ありがたみ)は長命寺のほうが上でしょう!!by筆者比較

長命寺

改めて、ショートカットルートで来られた方々とはありがたみが違います!!←自己満足

長命寺は「寿命長遠」の御利益があるとされており、特に休日には多くの参拝者で賑わいます。(808段の石段では誰にも会わなかったのに!)

開基は聖徳太子と伝えられます。
本堂は1516年の焼失後、1522~1524年にかけて再建された記録があります。
千手観音を本尊とし、聖観音・十一面観音・毘沙門天など多くの国指定の重要文化財を拝観することができます。

長命寺

さて参拝です。
千手観音様は健康長寿、無病息災の観音様として信仰を集めています。

長命寺

向かって右側にある薬師如来様は母乳の出がよくなる乳薬師として信仰されています。子供の無病息災、子授け、安産、女性の病気平穏などのご利益があるとされています。
よだれかけに願い事を書き、竹棒に奉納します。

長命寺

本堂では御朱印をいただく参拝者の列ができていました。
その周りにはとびだし坊やのストラップなどわりとポップなお守りグッズが並んでいます。
値札が付いていないので買うのになかなか勇気が要ります(汗)

長命寺

癒しの水琴鈴まもり(800円)はその音色に魅了されて即購入!
ひょうたん型のキーホルダー(500円)は穴から覗くと仏さまが拝めるありがたい一品。おばあちゃんがよく鞄に付けているアレです。

長命寺

桃山時代の貴重な塔として国指定の重要文化財である三重塔。

長命寺

本堂からもう少し階段を上り、護摩堂あたりから眺める景色も必見です。
屋根の連なりが綺麗で素晴らしいです。

長命寺

琵琶湖を臨む眺望も絶景です。
本当に長寿健康で暮らせそうな気がしてきました。
体力や気分に合わせて選べる2つのルート。
思い立った時が参拝どきですよ!


◆長命寺
近江八幡市長命寺町157
TEL 0748-33-0031
拝観料 無料
拝観時間 8:00〜17:00

(施設情報 2016年3月現在)

Comment

コメント

もっとコメントを読む

長命寺について

長命寺は西国三十一番札所の聖徳太子開基の寺で、参詣客も多く、琵琶湖の眺めも美しい寺院です。八百八段の長い石段を登りつめると、本堂・護摩堂・三重の塔・三仏堂・鐘楼など重要文化財の諸堂が連なり、境内からは雄大な琵琶湖を望むことができます。近年、紫陽花の寺としても有名。 西国31番礼所。寺伝によると、約1800年前、景行天皇時代に活躍した武内宿彌(たけのうちすくね)が本山で長寿を願ったところ300歳以上の寿命を得たと言われ、その後聖徳太子により「長命寺」と名付けられたとされています。 八百八段の石段ゆえに西国三十三カ所の中では特に難所だと言われているようです。現在は六五十段目まで車で上がれるルートもあるため、八百八段を登るのが厳しいという方にも安心です。 続きを読む

この記事を書いたDIGGER

サトミチャンネル

サトミチャンネル

滋賀県出身、滋賀県在住。
3人の子育てに奮闘しながらも滋賀の魅力を発信中!
日本史はスルーして生きてきた為、歴史的建造物は独自の視点でご紹介します。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

このDIGGERの他の記事