Search

検索

DIIIGのおでかけミッションで地域をフカボリしよう!≫

彫刻家で「Love Stone Project」主宰の冨長敦也が世界中で感じたお話 vol.06「神戸市・長田区編」

Tominaga Atsuya

新長田駅

彫刻家の冨長敦也です。今日は神戸市・長田区のお話しをします。

1 . 1 7

ぼくらにとっては、決して忘れられない数字。
1995年1月17日5時46分52秒に発生した、震度7、マグニチュード7.2の大地震は、6000人を超す命を奪いました。
「履き倒れの街」を象徴するケミカルシューズ産業が盛んであった長田の街にも激震が襲い、木造住宅が密集していた地域を中心に火災が広がり、甚大な被害が発生しました。
こんな大災害が神戸の街に起きるなんて誰が想像できたでしょうか?
その後、復興がなされ、再興のシンボルとして、2009年には「鉄人28号」の巨大像も新長田駅南側に誕生しました。

新長田駅

昨年の1月17日は、阪神淡路大震災20年目という大きな節目の年でした。
そのことを心に刻み、そして忘れないために「震災20年 新長田アートプロジェクト」が開催され、兵庫県下の、美術館や美術団体が、それぞれアーティストを推薦し、長田の商店街を舞台にアートの活動が展開されました。

新長田駅

ぼくは、あさご芸術の森美術館で、2013年の夏に1トンの石のハートを磨いたことから、このアートプロジェクトに推薦を受け参加しました。

新長田駅

それぞれのアーティストが思い思いの発表をする中で、ぼくは、それぞれの20年の歳月について、それぞれ形も色も違う20個のハートを長田のみなさんと磨くことで震災を考えたい、そんな思いで、プロジェクトを実施しました。[写真の右下のハートは、今は採石していない神戸・御影産の御影石です]

新長田駅

大きな被害を受けた大正筋商店街に、20個の石のハートを並べ、地震発生時刻の5時46分から、追悼の式典に来られた人や、陽が登りいつも通りの商店街に買い物に来られた人たちと一日中、ハートを磨きました。
磨く前は真冬のしかも、日の出前の厳しい寒さの時間に、冷たい水を使い磨く人がいるのかどうかが心配でしたが、いざ、始めてみると、わざわざ着けていた手袋をはずし、手を濡らしながらハートを磨いて、「そういえば、こんな寒い朝やったわ」
と、その日の事を思い出すおばあちゃんや、
「目の前のおかあちゃんを助けられへんかったんや。ごめんやで。」
と小声でつぶやきながら、涙を堪えることができない、おじさんもおられました。


新長田駅

そして多くの方から「この日にハートを磨けてうれしいわ、ありがとう。がんばってや。」という激励までいただき、熱いものがこみ上げてきました。

新長田駅

明るくなったころに、近くの小学校の兄弟が自転車で一目散にやってきて、おもむろに石を磨きだすと、その紙やすりと石がこすれる「シュッ、シュッ」「シュッ、シュッ」という音に合わせて体でリズムをとり、なんと踊りだしたのです。


新長田駅

体を傾け、ガムテープでヘッドホーンを耳にあてるしぐさは、まさしく、DJ !

新長田駅

ぼくは、まるで石と踊りながら交信する彼らに、20年前の地震の事を聞いてみました。
「今日はなんの日か知ってるん?」
すると、なんと、生まれる前の震災のことを驚くほどよく知っているんです。
「学校の授業で、教えてもらったから」
彼らは小学校で自分たちの街が経験した震災のことを詳しく学んでいたんです。

新長田駅

正直を言うと、ぼくは、夜明け前の商店街で石を磨きながら、20年の時がこの災害を風化してしまわないかと、心配になっていました。
でも、若き「石のDJ兄弟」の笑顔と言葉でほっとしました。

新長田駅

そして、明日が21年目の1月17日です。
ぼくは、願います。

彼らが大人になり、震災30年・40年・50年になっても、20年目の1.17に20このハートを磨いた事を忘れないでいて欲しいと。


-----
冨長 敦也 / Atsuya Tominaga
彫刻家 / Sculptor
世界各地の人と、ハートの石を磨くプロジェクト「Love Stone Project」主宰

1961 大阪市生まれ
1986 金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科 絵画彫刻専攻修了
1988 大阪中之島緑道彫刻公募にて受賞(大阪府)
1990 第3回三田彫刻コンペティションにて特別賞受賞(兵庫県)
1997 (財)ポーラ美術振興財団在外研修助成を受けイタリアにて滞在・制作
1998  神戸学院大学創立30周年記念モニュメントコンクールにて一位指名(兵庫県)
2013  LongHouse Reserve(NY)に作品がコレクション
     Love Stone Projectを開始
     第25回UBEビエンナーレ[現代日本彫刻展]にて大賞受賞(宇部市)
2014 「冨長敦也のハートボイルド展 世界をつなぐ未来の彫刻」(ときわミュージアム 宇部市)

     NY・パリ・イタリア・東京・大阪等 国内外で個展開催

Comment

コメント

もっとコメントを読む

新長田駅について

西日本旅客鉄道(JR西日本)と神戸市営地下鉄の駅です。1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、駅施設はもちろん、周辺とともに壊滅的な打撃を受け、 駅舎が全壊しました。震災後の駅周辺は、神戸市の再開発重点地区に指定され、駅南地区で都市再開発事業が目まぐるしく変化し、商業施設や住宅を併設した高層ビル街が建設されました。2009年9月、駅周辺の若松公園には「鉄人28号」の実寸大(全高18m、但し実際の高さは15m)モニュメントが完成し、現在では神戸観光の一つとなっています。【JR西日本】山陽本線「JR神戸線」。第1回近畿の駅百選に選定された当駅は、電車線のみに相対式ホーム2面2線を持つ高架駅で、改札口は1ヶ所のみです。普通電車のみ停車します。※当駅周辺の住民によって快速電車を停車させる署名運動が行われているようです。2万人を超える乗車人員(兵庫駅や西宮駅とほぼ同じ)、神戸市営地下鉄の2つの路線と接続していること、若松公園に設けられた「鉄人28号」のモニュメントによって大勢の観光客が訪れている等は好条件はありますが、新長田駅にも快速を停車させるとなると、三ノ宮駅から5駅(三ノ宮~元町~神戸~兵庫~新長田)が連続停車になることや、最大12両編成の快速を停車させるためのホームを増設するスペースが無い等の事情から現在のところ実現していません。駅構内には、コンビニエンスストアのハート・インやイオン銀行ATMがあります。1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、駅施設はもちろん、周辺とともに壊滅的な打撃を受け、 駅舎が全壊。1995年3月9日 - 市道を挟んで西側に仮ホーム・仮駅舎を設置して営業再開。1996年4月3日 - 新駅舎の使用開始。<アクセス方法>JR神戸線(西明石行など)「三ノ宮」駅から9分180円隣接する駅:兵庫駅 - 新長田駅 - 鷹取駅【神戸市営地下鉄】西神・山手線と、海岸線の2路線が接続しています。駅番号は西神・山手線がS09、海岸線がK10。「鉄人28号前」という副駅名が付いています。駅イメージテーマは「鳩」に合わせて、開業時に百羽以上のアルミ箔で出来た鳩が飛び交うようにホームの壁面に設置されたそうです。地下1階にコンコースと改札、地下2階に1面2線の島式ホームがある地下駅。海岸線への連絡通路は、ホームの西端から延びています。<アクセス方法>神戸市営西神・山手線(西神中央行)「三宮」駅から11分230円神戸市営西神・山手線(新神戸行)「西神中央」駅から20分340円隣接する駅:(西神・山手線)長田駅 (S08) - 新長田駅(鉄人28号前) (S09) - 板宿駅 (S10)(海岸線)駒ヶ林駅 (K09) - 新長田駅(鉄人28号前) (K10)※()内は駅番号<周辺施設>ジョイプラザピフレ新長田シューズプラザアスタプラザ(ファースト、イースト、ウエスト)アスタくにづか(1 - 6番館)新長田地下鉄ビルホテルサーブ神戸アスタ新長田図書館長田郵便局若松公園(鉄人28号の像)新長田1番街大正筋商店街<学校>神戸市立駒ケ林中学校<接続バス路線>5系統: 若草町行 妙法寺駅前行13系統:(板宿・兵庫駅・新開地経由 )神戸駅前行17系統:しあわせの村行 二葉町行80系統:高尾台行81系統:(地下鉄長田駅経由) 須磨一の谷方面行/ 須磨一の谷方面行 続きを読む

この記事を書いたDIGGER

Tominaga Atsuya

Tominaga Atsuya

 [Love Stone Project] 

 世界をみがく

 世界とつながる

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

このDIGGERの他の記事