Search

検索

DIIIGのおでかけミッションで地域をフカボリしよう!≫

神戸市須磨区のフカボリ

現在登録されているローカルワード

新着ローカルワード

須磨駅

須磨駅

須磨海浜水族園

須磨海浜水族園

多くの神戸市民に愛される水族園 神戸市立須磨海浜水族園1957年に開園されてから多くの神戸市民に愛される水族園。イルカたちの迫力あるジャンプと可愛い技が楽しい「イルカジャンプ」や、サメ・エイなどがゆうゆうと泳ぐ「大水槽」、世界最大級の淡水魚ピラルクが見られる「アマゾン館」など、見どころが盛りだくさんです。その他にも、さかなの餌取りが見れる「さかなライブ」やラッコのお食事タイムが見れる「さかなのお食事ライブ」など、大人から子どもまで楽しめるアトラクションがいっぱいです。■アクセス方法【公共機関をご利用の場合】JR「須磨海浜公園」駅から徒歩5分、山陽電鉄「月見山」駅から徒歩10分、JR・地下鉄新長田駅から市バス81系統で須磨水族園下車すぐ(または山電月見山駅から南へ徒歩10分)【お車でお越しの場合】大阪方面からは阪神高速3号神戸線若宮ランプからすぐ。明石・岡山方面からは第2神明道路須磨ICから南へ約5分。※当園専用の駐車場はございませんので、周辺の駐車場をご利用ください。

須磨浦山上遊園

須磨浦山上遊園

子供と一緒に遊びにいける西神戸の遊び場といえば須磨浦遊園!山陽電車の須磨浦公園駅からロープウェイで5分、徒歩(山登りをpで30分。)海抜246メートルの鉢伏山から旗振山に広がってる。展望台、ふんすいランド、カーレーダー、リフトでなりたっていて、山頂では様々な鳥を楽しめる。青空、青い海、爽やかな緑を楽しめるめっちゃ幸せな場所。

須磨寺

須磨寺

歴史の史跡やイベント行事の多い須磨の名所 須磨寺(福祥寺)本堂、源平の庭、敦盛塚、護摩堂、蓮生院、神戸七福神霊場など、多数の施設から成る大きなお寺です。正式名を上野山福祥寺と言い、兵庫区和田岬海中に出現した聖観世菩薩を安置するために淳和天皇の勅命で背山恵偈山北峰寺を建てたのが始まりと言われています。平敦盛の笛や、平敦盛、熊谷直実の像など、源平に関する史跡が多数あり「源平ゆかりの古刹」として全国的に知られ、今でも源平について興味のある方が多く訪れています。須磨のことを残した正岡子規や芭蕉などの句碑や歌碑も境内に多く存在しております。その他にも須磨寺には仁王像や七福神めぐり、撫でると反応する像や回せる像など、面白い物が多くあり歩いて回るだけでも楽しく、春は桜、秋は紅葉、夏には蓮の花やノウゼンヤズラなど、四季の季節を楽しむにもオススメです。イベント行事も祈祷やお彼岸はもちろん落語会や骨董市、源平戦士追悼など、多数開催していますので、是非一度お立ち寄りください。

須磨浦公園

須磨浦公園

山陽電鉄 須磨浦公園駅周辺にある公園。昭和天皇御成婚記念として、鉄拐山、鉢伏山地の御料林(約80ha)、昭和9年には国道沿いの松原(約8ha)の有償払い下げを受け、公園として開設されました。淡路島を望む鉄拐山、鉢伏山を含む傾斜地と海岸沿いの松原から形成された景勝地。有名な源平の古戦場、さらに現在は桜の名所として知られています。開園当時からクロマツ、ソメイヨシノの植栽を行い、現在は公園の主要な景観を構成しています。園内には須磨浦山上遊園、隣接する海岸に海釣り公園等の観光施設があります。又、六甲縦走コースの一部でもあり、ハイキングコースとしての利用も多くあります。[入園料] 無料[開設年月] 昭和10年8月[面積] 103.8ha[主要施設] みどりの塔、句碑・歌碑、松林、ハイキングコース、ロープウェー、回転展望台、須磨観光ハウス「花月」、PATISSERIE TOOTH TOOTH Sea Side Cafe(2015年3月20日開店)、管理事務所、休憩所、売店、駐車場

綱敷天満宮

綱敷天満宮

須磨の綱敷天神は、道真公の旧臣、武部家に伝来の「天満宮御所在地記」にも「日本二十五社の一、摂津国須磨綱敷天神」と明記されている。菅原道真公九州左遷の際、風波をさけて須磨へ一時上陸されたとき漁師たちは網の大綱を巻き、円座を作り、その上に休息させた。そのことにちなんで、979年(天元2年)この付近の住民が菅原道真の分霊を祀ったことに始まるという。1月15日の初天神、2月25日の梅花祭、7月25日の例祭がある。


名谷 (神戸市営地下鉄西神線)

総合運動公園 (神戸市営地下鉄西神線)

板宿 (神戸市営地下鉄西神線)

妙法寺 (神戸市営地下鉄西神線)

東須磨 (山陽電鉄本線)

須磨浦公園 (山陽電鉄本線)

more