Search

検索

DIIIGのおでかけミッションで地域をフカボリしよう!≫

日野江城

周辺のフカボリ
日野江城の写真

ローカルワードに関する
フカボリ情報を投稿しよう!

日野江城

日野江城は有馬氏の居城として知られています。鎌倉時代前期にのちに有馬と改称する藤原経澄が築城しました。以降、約400年間にわたって有馬氏が城主を務めましたが、1616年(元和2年)に松倉重政がかわって入封した際に島原城を築城し、日野江城は廃城となりました。1995年(平成7年)より2000年(平成12年)までの間に4度にわたる発掘調査が行われ、他には安土城にしか見られない直線階段や、海外の技術を取り入れた石組み、金箔瓦などが出土しました。これらの遺構は有馬晴信の時代のものと見られています。現在、石垣と空堀を遺構として確認することができます。
提供元:(C)攻城団

よみがな:ひのえじょう
曲輪構成:連郭式
縄張形態:平山城
築城主:藤原(有馬)経澄
築城開始年、完了年:建保年間(1213年〜1219年)
廃城年:1616年(元和2年)
主な改修者:有馬晴信
主な城主:有馬氏、松倉重政
遺構:石垣、空堀
指定文化財:国史跡

<電車でのアクセス>
- 島原鉄道・北有馬駅から徒歩20分

エリア
長崎県南島原市
住所
長崎県南島原市北有馬町
地図アプリで見る大きな地図で場所を見る
URL
俗称
有馬城
日之江城
日ノ江城
火ノ江城
日ノ枝城
作者
藤原(有馬)経澄

関連情報

分類
関連画像

近くのローカルワード