Search

検索

DIIIGのおでかけミッションで地域をフカボリしよう!≫

地黄城

周辺のフカボリ
地黄城の写真

ローカルワードに関する
フカボリ情報を投稿しよう!

地黄城

地黄城は「関ケ原の戦い」で軍功を上げた能勢頼次によって築かれた城で、地黄陣屋とも呼ばれています。単郭式ながら、大手門、搦め手門、堀を設け、西、南、北は石垣を巡らすなど、かなり立派な近世陣屋城であったようです。現在、城址は能勢町立東中学校のテニスコートとなっています。また近隣にある清普寺の山門と本堂は、地黄城の武家門と大広間の遺構といわれています。
提供元:(C)攻城団

よみがな:じおうじょう
曲輪構成:単郭式
縄張形態:平城
天守メモ:
不明だが、三重の隅櫓、楼閣が建っていた可能性あり。
築城主:能勢頼次
築城開始年、完了年:1602年(慶長7年)(1615年(元和元年))
廃城年:1869年(明治2年)
主な城主:能勢氏
遺構:石垣、桝形

<駐車場について>
なし

<電車でのアクセス>
- 能勢電鉄妙見線・妙見口駅から阪急バス妙見口能勢線に乗り「奥の院」バス停下車

<車でのアクセス>
- 阪神高速道路11号池田線・池田木部第二IC → 国道173号 → 国道477号

<駐車場について>
なし

エリア
大阪府豊能郡
住所
大阪府豊能郡能勢町
地図アプリで見る大きな地図で場所を見る
URL
俗称
地黄陣屋
丸山新城
能勢城
作者
能勢頼次

関連情報

分類
関連画像

近くのローカルワード