Search

検索

DIIIGのおでかけミッションで地域をフカボリしよう!≫

城跡なのに恋人の聖地とは!?八幡山城跡&八幡山ロープウェー

ここはグアムか?ハワイか?八幡山の山頂に恋人の聖地を発見!エスコートポイントも盛りだくさんで愛が深まること間違いなし! 羽柴秀次の居城として知られる八幡山城跡。 城跡といえば日本史の沿革をたどることが定番ですが、私のように歴史興味なしの方でも楽しめるのがこちらです♪ もう、このオブジェを見るだけでワクワクしませんか?

続きを読む →

Comment

コメント

もっとコメントを読む ∨

八幡山城跡について

山麓から山頂へ約4分。山頂からは四季折々の琵琶湖・西の湖・旧城下町などが見渡せる大パノラマが広がります。豊臣秀次によって築城。標高271.9mの八幡山最頂部に本丸をもうけ、 二の丸、西の丸、出丸が配置された一大要塞であったと推測されます。現在は石垣を残すのみですが、本丸跡には、村雲瑞龍寺が京都から移築されています。村雲御所 瑞龍寺 ( むらくもごしょ ずいりゅうじ ) 1596年、豊臣秀次公の生母(秀吉の姉)日秀公が、秀次公の菩提を弔うために、後陽成天皇から村雲の地と、瑞龍寺の寺号を賜り、村雲御所を創建されました。日蓮宗唯一の門跡寺院で、門跡は現在十三世日鳳尼公です。昭和36年に京都よりその主用建物が八幡山に移築されました。※例年6月第1日曜日に「八幡山地蔵尊まつり」が開催されます。(文章・画像等は「近江八幡観光物産協会公式webサイト」より引用許諾済み)
続きを読む