Search

検索

DIIIGのおでかけミッションで地域をフカボリしよう!≫

菅原道真公も波に乗る?梅がきれいな学業の神様を祀る天満宮!

神戸ノヲト

綱敷天満宮


須磨寺から続く智慧の道を通り、辿り着くのがこちら、綱敷天満宮。

学問の神様として名高い菅原道真公を祀っています。

綱敷天満宮


よく「あみしき」天満宮と間違われますが(私も間違っていましたw)、あみじゃなくて、つな!
「つなしき」天満宮です!!

謂れは公式ページでもご紹介されています。

九州太宰府に左遷された道真公が、須磨の浦で航海を中断され際、漁師達が網の大綱で円座を作り、お休みになられた事にちなんで創建されたそうです。

綱敷天満宮


まずはお参りを。。。
今から取材をさせていただきます、とご挨拶。

梅の季節という事もあり、たくさんの参拝客の方が梅にカメラを向けていました。

綱敷天満宮

△ 本殿前には有名な「なすの腰掛け」が!

なすの花は全て身を結び、「成す」と語呂も良いことから、縁起が良いとされています。
この「なすのこしかけ」に座って、本殿に向かい願えば、どんな願いも叶えてくれるそう。。。

綱敷天満宮

こちらには、たくさんの縁起のよい物があります。

綱敷天満宮

△とにかく、たくさんの牛さんも・・・

菅原道真公が「丑年生まれ」だったと、こちらの氏子だという男性が教えてくれました。

綱敷天満宮

△五歳の道真公
既に、賢そうなお顔です。

綱敷天満宮

△五角形の絵馬(ごかく=ごうかく。の意味)

お守りは、通常のよく見るものから、各分野に特化したもの(英語・スポーツ・数学・理科・社会など)、なすのこしかけ守りもありました♫


綱敷天満宮

△思うつぼ

日本人は昔からダジャレが好きなんです(笑)
「めでたい」も「よろこぶ」も「なす」も・・・


綱敷天満宮

△有名な夢の国にありそう。。。

まるでテーマパークです。



そして、ここ、綱敷天満宮で最も惹かれたのは・・・

綱敷天満宮

△幼少期の道真公がサーフボードを持つ像

本来は、「人生の波に乗れるように」との願いが込められている像ですが、その姿形からサーファーの中では有名だとか!?

なによりその姿が可愛い♫
イケメンの道真公にやられちゃいました(笑)

綱敷天満宮

また、こちら綱敷天満宮は梅の名所としても有名。
訪れたこの日は、ちょうど見頃を迎えていました。


天満宮の近くで道を尋ねられました。
「あみしき神社は近くですか〜?」とのお尋ねに、
「「あみ」じゃなくて、「つな」なんですよ〜!」とお伝えしました。
なんだか自分まで賢くなったような気分です。
この調子で、もっと本を読もうと思います。

綱敷天満宮 公式サイト

Comment

コメント

もっとコメントを読む

綱敷天満宮について

須磨の綱敷天神は、道真公の旧臣、武部家に伝来の「天満宮御所在地記」にも「日本二十五社の一、摂津国須磨綱敷天神」と明記されている。菅原道真公九州左遷の際、風波をさけて須磨へ一時上陸されたとき漁師たちは網の大綱を巻き、円座を作り、その上に休息させた。そのことにちなんで、979年(天元2年)この付近の住民が菅原道真の分霊を祀ったことに始まるという。1月15日の初天神、2月25日の梅花祭、7月25日の例祭がある。 続きを読む

この記事を書いたDIGGER

神戸ノヲト

神戸ノヲト

神戸を中心に、おすすめの場所やイベントについてフカボリ中。
読むと「行きたい!」と思っていただけるような記事を目指してます。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

このDIGGERの他の記事