Search

検索

DIIIGのおでかけミッションで地域をフカボリしよう!≫

丸亀城

周辺のフカボリ
丸亀城の写真

ローカルワードに関する
フカボリ情報を投稿しよう!

丸亀城

丸亀城は日本一の石垣で有名な城です。いわゆる「扇の勾配」の石垣が山麓から山頂まで4重に重ねられ、総高60メートルの規模となっています。三の丸石垣だけで一番高い部分は22メートルあります。本丸にある御三階櫓は現存天守の中でもっとも小規模です。丸亀城は1615年(元和元年)の「一国一城令」により破却の危機にさらされますが、時の藩主・生駒正俊は要所要所を樹木で覆い隠し立ち入りを厳しく制限し、城を破却から守ったといわれています。その後、山崎氏、京極氏が入封し、城の修築を行いました。現在の天守(御三階櫓)や石垣は京極氏の時代に完成したものです。
提供元:(C)攻城団

よみがな:まるがめじょう
曲輪構成:輪郭式
縄張形態:平山城
標高(比高):66.000m(--)
天守縄張、天守形式:独立式層塔型
天守の階数:3重3階
天守の種類:現存
天守の高さ:14.500m
天守メモ:
京極高和によって現在の天守(御三階櫓)が完成したのは1660年(万治3年)。この御三階櫓は現在は独立式であるが、当時は渡り櫓で小天守とつながる連立式だったという説もある。
築城主:生駒親正
築城開始年、完了年:1642年(寛永19年)(1660年(万治3年))
廃城年:1871年(明治4年)
主な改修者:山崎安治、京極高和
主な城主:生駒氏、山崎氏、京極氏
遺構:現存天守、門、長屋、番所 石垣、堀
指定文化財:国の重要文化財(天守、大手一の門、 大手二の門)、国史跡

<丸亀城の見学情報・施設案内(更新日:2014-04-08)>

営業時間:
- 開城時間:9:00
- 閉城時間:16:30
料金(入城料・見学料):
- 大人:200円
- 高校生:200円
- 小中学生:100円
- 団体割引あり(30人以上)
休み(休城日・休館日):
12月25日〜31日

<駐車場について>
あり

<電車でのアクセス>
- JR予讃線・丸亀駅

<車でのアクセス>
- 瀬戸中央自動車道・坂出IC

<駐車場について>
あり

エリア
香川県丸亀市
住所
香川県丸亀市一番丁
地図アプリで見る大きな地図で場所を見る
URL
俗称
亀山城
蓬莱城
作者
生駒親正
営業時間
09:00〜16:30

関連情報

分類
価格 100〜200
関連画像

近くのローカルワード