Search

検索

DIIIGのおでかけミッションで地域をフカボリしよう!≫

松根城

周辺のフカボリ

ローカルワードに関する
フカボリ情報を投稿しよう!

松根城

松根城は一向一揆衆の城として使われていましたが、織田信長によって平定されたのちは佐々成政が城を改修しています。1584年(天正12年)には羽柴秀吉に与した前田利家と対峙する「境目の城」として、佐々成政の家臣・杉山主計が守備していましたが、利家の家臣である村井長頼に攻略され、その後は長頼の本城となりました。1615年(慶長20年)の一国一城令により廃城となっています。現在は城址公園として整備されており、曲輪や空堀などを確認することができます。
提供元:(C)攻城団

よみがな:まつねじょう
曲輪構成:連郭式
縄張形態:山城
標高(比高):308.000m(120.000)
廃城年:1615年(慶長20年)
主な改修者:佐々成政
主な城主:一向一揆、杉山主計(佐々氏)、村井長頼(前田氏)
遺構:土塁、堀、曲輪跡、虎口
指定文化財:市史跡

<駐車場について>
松根城址公園駐車場

<電車でのアクセス>
- JR北陸本線・森本駅からバスに乗り「今泉」下車、徒歩3km

<車でのアクセス>
- 北陸自動車道・金沢森本ICから30分

<駐車場について>
松根城址公園駐車場

エリア
石川県金沢市
住所
石川県金沢市松根町
地図アプリで見る大きな地図で場所を見る
URL
俗称
作者

関連情報

分類

近くのローカルワード