遊び方

2025.03.12

おでかけ情報

🍇2025年も開催🍊季節の甘味を目指せ!南河内の歴史とフルーツを味わうサイクリングコースが登場

・メディア掲載情報

2024年に開催され、大好評だったサイクリングイベントが2025年も登場!
大阪府内でも有数のフルーツ産地である南河内地域で、南河内フルーツロードをテーマとした南河内地域2町1村を巡るサイクリングイベントがスタートしました。

南河内フルーツロードってこんなところ

南河内フルーツロードとは、南河内地域を縦断する広域農道及び農免農道の愛称です。 南河内地域は府内でも有数のフルーツ産地で、ぶどう、いちじく、みかん、いちご、ももなど、多彩な果物が栽培されています。
今回実施するサイクリングコースの休憩場所にもなる道の駅では、その季節に収穫される様々な果物が並び、その味と香りは訪れるサイクリストの心と体を癒します。

道の駅「近つ飛鳥の里・太子」

コースのポイント

・古墳時代から続く豊かな歴史を感じることができる
・季節よって異なる旬のフルーツが楽しめる
・完走すると南河内フルーツロード沿線の2町1村の特産フルーツが抽選で当たる

デジタルマップも公開中!

サイクリングの合間にお楽しみいただける、新たなデジタルマップも公開中!
旬のフルーツを購入できる道の駅など、デジタルマップでチェックできます。

・サイクリングチャレンジ! 歴史とフルーツを味わう南河内サイクリングコース
https://diiig.net/t/cc035

歴史とフルーツを味わう南河内サイクリングコース

南河内地域を縦断する「南河内フルーツロード」を巡るルートです。 古墳時代から続く豊かな歴史を感じつつ、休憩場所となる道の駅では、その季節に収穫される様々な果物が並び、その味と香りは訪れるサイクリストの心と体を癒します。 ぜひ、南河内のサイクリングコースをお楽しみください。 

本サイクリングイベントは、春・夏・秋編の3つの時期ごとに開催。季節で異なる旬のフルーツが楽しめます。

ワールド:サイクリングチャレンジ!
距離 :26.5km
レベル:★★★☆☆
期間:2025年11月30日まで ※1
参加費:無料
報酬: ※1 報酬の内容は開催時期によって異なります
【春編】 朝採りいちじく … 報酬獲得期間:3/12〜5/31まで
【夏編】 シャインマスカット … 報酬獲得期間:6-8月末予定
【秋編】 温州みかん … 報酬獲得期間:9-11月末予定
(抽選で各10名)
https://diiig.net/t/cc034

【春編】 朝採りいちじく
【夏編】 シャインマスカット
【秋編】 温州みかん

メディア掲載情報

2025/3/12 追加

・大阪府が発表した、「サイクリングチャレンジ!」で開催中の「歴史とフルーツを味わう南河内サイクリングコース」に関する報道発表資料が掲載されました。
▼大阪府 報道発表資料(2025年3月12日付)
南河内フルーツロードを巡る南河内地域2町1村サイクリングイベントを開催します!
記事はこちら→ https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o040060/prs_50750.html