Search

検索

DIIIGのおでかけミッションで地域をフカボリしよう!≫

茶遊菓楽 諏訪園 | 丹波篠山 お茶とお菓子の店






H29.01.27 2月10日〜14日 春のお菓子祭り開催予定です H28.12.27 年末年始、営業のご案内を店舗ページに記載しました H28.12.27 29日より迎春のお菓子、販売を開始いたします H28.12.19 「生チョコ大福」の販売を開始しました H28.12.01 「いちご大福」の販売を開始しました H28.11.16 新装オープン リニューアルイベント開催!
11/19・20 H28.11.09 11月10日により新装店舗で営業致します H28.10.20 「瀬戸ぶどう大福」今期の販売を終了しました H28.09.07 インター店の仮設店舗営業のお知らせ
10/13(木)より11/8までの予定となります H28.09.06 栗もち 9/9から販売開始します
瀬戸ぶどう大福 9/8から販売開始します
Oh!パイン大福 9/10で販売終了します H28.05.17 夏の涼菓、出揃いました! H28.05.17 「いちご大福」 今期の販売を終了しました H28.04.09 「OH! パイン大福」と「柏餅」の販売を開始しました H28.04.04 「みかん大福」 今期の販売を終了しました H28.03.22 ウキウキ キウイフルーツ大福(夏季限定)の
販売を開始しました H28.03.07 「生チョコ大福」今期の販売を終了しました H28.02.04 春のお菓子まつり開催! 2/11(土)から15(月)まで H27.12.21 年末年始のお菓子やお餅のご案内を記載しました
歳事のページをご覧具ださい H27.12.21 お正月の営業日のご案内を記載しました
こちらをご覧具ださい H27.11.21 「黒豆大福」は 11月23日から販売予定です H27.11.21 「栗もち」 今期の販売を終了しました H27.11.17 「いちご大福」 好評発売中です H27.11.17 「ラ・フランス大福」 今期の販売を終了しました H27.11.04 11月9日(月) 社内研修の為、全店16時(午後4時)にて閉店致します。 お客様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。 H27.10.19 「ラ・フランス大福」新発売しました H27.10.19 「瀬戸ぶどう大福」今期の販売を終了しました H27.10.04
10月 3日(土)・4日 (日) インター店
10月31日(土)・11月1日(日) 篠山店
11月14日(土)・15日(日) 本店 H27.10.04 本店は10月3日・4 日臨時休業致します H27.09.14 「本格わらび餅」今期の販売は終了しました H27.09.14 「葛まんじゅう」今期の販売は終了しました H27.09.14 「瀬戸ぶどう大福」新発売しました H27.08.24 9月23日(祝) インター店、篠山店は営業致します
9月24日 インター店と篠山店はお休させて頂きます H27.08.21 8月25〜27日 インター店と篠山店 お休させて頂きます
8月26〜27日 本店 お休させて頂きます(8/25は営業) H27.08.15 「ブルーベリーチーズ大福」発売しました!! H27.08.10 期間限定で夏の「みかん大福」発売しました H27.05.29 新茶まつり開催! 5/30(土)から6/7(日)まで。 H27.05.29 「諏訪園歳事のご案内」ページを更新しました H27.05.29 旬のお菓子、商品情報を更新しました。 H27.05.29 お菓子の旬一覧ページを更新しました。 H27.05.29 旬のお菓子のページを「夏」の頁へ更新しました。 H27.03.06 関西スイーツコレクション に出店!
3/12〜18日 あべのハルカス 近鉄百貨店 9F 催事場 H27.02.10 旬のお菓子のページを「新春」の頁へ更新しました。 H27.02.10 サイトを春の装いに更新しました。 H27.02.10 春のお菓子まつり開催! 2/8(日)から15(日)まで。 H27.02.10 2/11(水)は、全店営業致します。

インター店 新装オープン! 諏訪園インター店が、新装オープン!
店舗の全面改装、新たに焼き菓子工房も誕生しました。
明るくお買い物がしやすい店内へと生まれ変わり、
皆さまのお越しをお待ちしています。
何卒これまで以上のご愛顧を賜りますよう
お願い申し上げます。

続きを読む →

Comment

コメント

もっとコメントを読む ∨

篠山城について

篠山城は徳川家康によって築かれた城です。豊臣氏を包囲する城のひとつとして、山陰道の要衝である丹波篠山盆地に築かれました。築城の名手と謳われる藤堂高虎が縄張を担当し、普請総奉行を池田輝政が務め、15か国20大名の助役による天下普請により、わずか6か月で完成したといわれています。城址には堀や石垣、天守台が残っており、馬出の遺構が国の史跡に指定されています。篠山市により城周辺の整備がすすめられており、2000年(平成12年)4月には二の丸大書院(おおしょいん)が復元されました。外堀沿いには桜が約1000本、植えられているので、春には多くの花見客でにぎわいます。提供元:(C)攻城団よみがな:ささやまじょう曲輪構成:輪郭式縄張形態:平山城天守メモ:建造されず。築城主:徳川家康築城開始年、完了年:1609年(慶長14年)(1609年(慶長14年))廃城年:1871年(明治4年)主な城主:松井松平氏(5万石)、藤井松平氏(5万石)、形原松平氏(5万石)、青山氏(6万石)遺構:石垣、堀指定文化財:国史跡復元状況:御殿<篠山城の見学情報・施設案内(更新日:2013-11-17)>営業時間:- 開城時間:9:00- 閉城時間:17:00- 最終入城時間:16:30料金(入城料・見学料):- 大人:400円- 高校生・大学生:200円- 小中学生:100円- 団体割引あり休み(休城日・休館日):- 毎週月曜日(祝祭日のときは、その翌日)- 年末年始(12月25日〜翌年1月1日)<電車でのアクセス>- JR福知山線・篠山口駅より、神姫バスで15分、「二階町」下車、南へ300m<車でのアクセス>- 舞鶴若狭自動車道・丹南篠山口IC大書院は慶長14年(1609年)の篠山城築城と同時に建てられました。昭和19年(1944年)1月6日夜焼失してしまいましたが、篠山市民の熱い願いと尊い寄付によって平成12年(2000年)3月再建されました。<大書院の特徴> 大書院は木造住宅建築としては非常に規模が大きく、現存する同様の建物の中では京都二条城の二の丸御殿遠侍に匹敵する建物です。二条城の御殿は将軍が上洛したと きの宿所となった第一級の建物ということから、大書院は一大名の書院としては破格の規模と古式の建築様式を備えたものといえます。<大書院の規模> 大書院を復元するにあたっては、古絵図、古写真、発掘踏査等の総合的な学術調査が実施され、その成果に基づいて設計と建築が行われ、平成12年3月に完成しました。復元された建物は平屋建てで北(妻側)を建物正面とします。床面積は739.33平方メートル、棟高は12.88メートルあり、屋根は入母屋造 、こけら葺きとなっています。
続きを読む