Search

検索

DIIIGのおでかけミッションで地域をフカボリしよう!≫

レストランブログ

関西で「ニク(肉)」と言えば、「カシワ(鶏)」でも「トン(豚)」でもなく「牛」。その流れは遡ること江戸時代の幕末。開国とともに一般人にも食肉文化が始まり、その頃に「神戸ビーフ」も誕生した。今や世界に名立たる銘柄の素牛が但馬牛で、小柄で温厚、働き者の雌牛に目を付けたのが来日した外国人だったことは意外に知られていない。
そんな牛肉文化の原動力となった兵庫県(神戸)。最近ではステーキに加え、その他の牛肉料理を駆使しコースにアレンジする店や、フレンチの技術を活かしたステーキフリットを提供する店など楽しむ裾野が広がっている。●その他の飲食店を検索したい方は、無料で会員になれる「あまから倶楽部」に登録、レストランリストにログイン下さい。神戸・三宮豪快な肉料理で知られる『ビストロ ギャロ』の2号店。ぜひ味わって欲しいのが、フィレとサーロインを両脇に抱えた熟成牛のTボーン。取材では、厚さ4cm近くはあろうかという1kg超のモノをオーダー。ヒマワリ油を多めに敷いたフライパンをカンカンに熱して肉を入れ、表面が焼き固まったらオーブンへ。再び強火のコンロへ、と焼き上がりまで20分ほど。カリッと香ばしい焼き上がりを口に運べば、ほぐれる柔らかさのフィレも、ジューシーなサーロインも“骨なし”よりはるかに野性味ある熟成香に圧倒される。お店で扱う肉は、広島産なかやま牛と国産熟成牛の二本柱。看板はランプ、ハラミなど幅広い部位を揃え様々なステークフリットが楽しめる。「テーブルで肉を囲んでほしい」というオーナーの川添義人さん。天井の梁や鹿の角を使った調度など、山小屋をイメージした空間で野性味あふれるステーキをガッツリ! そんな気分にうってつけだ。→店舗情報はこちら兵庫・塚口この文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですこの文字はダミーですホテルのフレンチを皮切りに、アメリカのステーキハウスや会員制ホテルでも腕を振るい、塚口駅前の商店街で開いた店は今年で27年目。オーナーシェフの祐村要三さんを知る人が、遠くからも訪れるビル2階のお店。「ボクとこは、ステーキ屋らしくない店やからね」と、笑う祐村さん。供されるステーキはロースを厚い鉄板でミディアムレアに焼き上げる。そして手早く庖丁で細切りにすることで、ロゼ色に輝く断面のストライプが麗しく、箸でつまんで口にすれば舌にしなだれる柔らかさ。そして甘い肉汁が良くわかる食べ方なのだ。ステーキを含む夜の特選コース10000円(全9品)では、旬魚のお造りで始まり、肉刺し、自家製ポン酢のヘレ肉のタタキと続き、網の上で炙ったロース肉の塊は、にぎり寿司で。口直しは特製ドレッシングがかかった鉢に山盛りのサラダとボリュームもなかなか。四半世紀愛される隠れ家、ぜひその安定感を味わってみて。→店舗情報はこちら

続きを読む →

Comment

コメント

もっとコメントを読む ∨

JR三ノ宮駅について

JR三ノ宮駅は、兵庫県神戸市中央区布引町 にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅。利用者数が兵庫県下のJR駅の最多の、神戸市中心部のターミナル駅。阪神電気鉄道・阪急電鉄・神戸市営地下鉄(山手線)・ポートライナーの三宮駅が乗り入れている。神戸市営地下鉄(海岸線)三宮花時計前駅は南側に数分歩いた先になる。※他の交通機関の駅は「三宮」だが、JRのみ「三ノ宮」と“ノ”の文字を含んでいる。“ノ”をつける事により、地名の読み違いをさせない為の配慮とされている。路線は東海道本線だが、「JR神戸線」の路線愛称設定区間に含まれている。普通電車・快速電車・新快速電車が停車する。島式ホーム2面4線を持つ高架駅。西口・中央口・東口がある。西口は阪急神戸三宮駅の東駅舎と改札外で直結している。神戸市役所、中央区役所や、そごう神戸店、三宮センター街、三宮国際ビルなどの神戸の大きな商圏への最寄り駅。生田神社へも徒歩圏。駅名の由来は、三宮神社。神戸市では、一宮神社から八宮神社までの神社があるが、八宮に六宮が合祀されている為、数は7つである。<アクセス方法>JR神戸線新快速(姫路行など)「大阪」駅から 20分410円JR神戸線新快速(野洲行など)「姫路」駅から 38分970円隣接する駅:灘駅 - 三ノ宮駅 - 元町駅<周辺施設>神戸新聞会館(ミント神戸)ダイエー神戸三宮店神戸市中央区役所神戸市勤労会館神戸市立三宮図書館神戸中央郵便局三宮分室タクシー乗り場三宮OPAそごう神戸店神戸ロフト神戸国際会館神戸御幸通郵便局神戸マルイ三宮センター街ヤマダ電機 LABI三宮センタープラザ・さんプラザユザワヤ神戸店神戸市役所駿台予備学校神戸校代々木ゼミナール神戸校東急ハンズ三宮店 生田神社神戸モスク北野工房のまち生田警察署神戸税務署駐神戸大韓民国総領事館NHK神戸放送局
続きを読む