Search

検索

DIIIGのおでかけミッションで地域をフカボリしよう!≫

地図でいうと四国の真ん中<祖谷のかずら橋編>徳島へ行って来ました(1)

四国の山の中。 日本三大秘境の一つとされ、平家伝説が残る祖谷(いや)へ行ってきました♪ 祖谷地方のある三好市は、徳島県の西の端。 一昔前に高校野球で一世を風靡した池田高校も三好市です。 その三好市の中でも最近注目されている(と、私は思っているw)のが、この祖谷と大歩危(おおぼけ)・小歩危(こぼけ)地域。 Go〇gleのCMにも登場したり、鉄〇DASHで流しそうめんしたり、旅番組でもよく見ます。そして2017年にはラフティング世界大会が開催されるそうですよ!! と、いうことで、祖谷と言えばやっぱり有名な【[%http://diiig.net/lw/125439/%]】。 高い所が<超>苦手な私ですが、子供の頃に家族で訪れて以来、約20年ぶりに行ってきました。。。

続きを読む →

Comment

コメント

    loading
    ロード中...
もっとコメントを読む ∨

祖谷のかずら橋について

平家一族の哀話を秘める、秘境“祖谷”にあるかずら橋。国指定重要有形民俗文化財に指定されているます。シラクチカズラ(重さ約5トン)で作られたもので、長さ45m・幅2m・水面上14m。 昔は深山渓谷地帯の唯一の交通施設で、3年毎に架替えが行われるそうです。毎晩19:00~21:00の間かずら橋がライトアップされ、闇夜の中に照らされた「かずら橋」は幻想的。◆料金 大人:550円小人(小学生):350円◇団体割引(20名以上)大人:500円 小人(小学生):320円 ◇障がい者割引(障がい者手帳・療育手帳を提示)大人:270円 小人(小学生):170円 ◆駐車場 大型バス:34台乗用車:293台◇かずら橋夢舞台(市営駐車場) 料金大型バス1,540円・中型バス1,030円・普通車510円・バイク210円 他にも近隣に駐車場あり ◆交通 井川池田IC→国道32号(高知方面)→県道45号→県道32号→市道→(全行程:車で約1時間)JR大歩危駅より四国交通バス(かずら橋又は久保行き)→かずら橋バス停下車→徒歩5分 ◆定休日:無休
続きを読む